ハッピーメールの男性料金を解説!お得な裏技・利用者の課金額も紹介

ハッピーメール 料金

この記事では、ハッピーメールの男性料金をどこよりも詳しく解説しています。

1200円分の無料ポイントをゲットする方法、お得に出会える裏技が知りたい方は必見です。

実際にいくらくらいで出会えているのか、利用者に聞き込み調査も行ったので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

ハッピーメール

今すぐセフレを作るなら「ハッピーメール」!

セフレ希望のエロい素人女子がたくさん掲示板にいるので、すぐにマッチングできます!

今なら会員登録で男性に120ポイントがプレゼントされるので、すぐにセフレ探しを始められます!

目次

ハッピーメールは都度課金制の出会い系アプリ

ハッピーメールは、男女ともに無料で登録可能な出会い系アプリ。女性は基本無料で利用可能です。

男性の料金システムは都度課金制で、メッセージ送信などのやり取りに有料ポイントが必要になります。

ハッピーメールの詳細を以下の表にまとめました。

運営会社株式会社アイベック
登録料男女無料
メッセージ料金男性:50円
女性:無料
プロフィール閲覧男女無料
サービス開始時期2000年
会員数3,500万人以上
利用者層男性:全年代偏りがない
女性:20代がメイン
利用傾向・気軽なデート
・遊び目的(セフレ探し/不倫)
公的登録情報インターネット異性紹介事業
届出認定番号90080003000

男性のメッセージ料金は基本1通50円です。マッチングアプリのような定額の送り放題はありませんが、やり取りに必要な額だけ課金して使えるのがメリットですね。

女性の会員傾向は20代が中心で、気軽なデートや遊び相手探しなど、ライトな目的で利用している人が目立ちます。

男性会員は年齢層に偏りがないため、どの年代も同世代のライバルが多すぎることはありません。そのため、年齢問わず出会いやすいアプリと言えるでしょう。

ハッピーメール
遊びも恋活も!ハッピーメール
  • 国内最大規模の会員数で出会いやすい
  • 日記投稿が盛り上がっている
  • 位置情報機能で近所の相手と出会える

ハッピーメールは、累計会員数が2,500万人を超える国内最大級の出会い系アプリです。

「ハッピーメール」と題した映画を公開したり、ギャルモデルの「ゆきぽよ」さんをモデルに起用したり、話題性があるアプリです。

実際に使ってみると、軽い気持ちで登録している女性の多さがわかるでしょう。サービス開始から20年以上も続いている優良サービスなので、信頼性も抜群です。

ハッピーメールの概要

基本情報
会員数3,500万人以上
女性ユーザー層20代〜30代
歳上好きな可愛い系
男性ユーザー層20代〜50代
恋活から遊び目的まで幅広い
男女比率男性6:女性4
無料獲得ポイントあり
悪質ユーザーの監視あり
年齢確認あり
運営会社株式会社アイベック
利用環境iOS/Android/Web
アプリストアこちら

会員数が多いので、若い女の子から熟女まで幅広い年齢層の女性と出会えるのが特徴。プロフィールには『エッチ度』や『M度』の項目があります。

ヤリモクの女性を見分けやすく、出会ったときにホテルに行くまでのハードルも低くなります

ハッピーメールメールの料金プラン

ポイント獲得
ポイント購入方法
(Web版)
・クレジットカード
・銀行振込
・コンビニ払い
・メールカード
・あと払いPaidy
・電子マネー
ポイント購入方法
(iOS版)
・App Store決済
・iTunesカード
ポイント購入方法
(Android版)
・Google Play決済
・Google Play カード
無料ポイント
獲得方法
・新規登録:50ポイント
・年齢確認:50ポイント
・メールアドレス登録(web版限定):20ポイント
・プロフィールを充実させる:20ポイント
・ログインボーナス:1ポイント
ポイント消費
メッセージ消費ポイント
メール受信・閲覧無料
メール送信5P(50円)
初心者へのメール送信7P(70円)
画像/動画/音声の送信3P(30円)
受信した画像/音声の確認3P(30円)
プロフィール消費ポイント
プロフ検索無料
プロフ画像の確認2P(20円)
いいねを押す1P(10円)
タイプを押す2P(20円)
掲示板消費ポイント
募集の投稿
(1日1回まで)
無料
募集の閲覧1P(10円)
日記消費ポイント
日記投稿・閲覧無料
その他消費ポイント
フォトアルバムの閲覧1P(10円)
ムービアルバムの再生3P(30円)
転送電話受信3P(15秒)
転送電話発信3P(15秒)
ボイスチャット3P(15秒)

ハッピーメールを無料で使う方法

以下の方法を使えば、ハッピーメールを無料で使う事も可能です。

ハッピーメールを無料で使う方法
  • 初回登録特典を全てゲットする
  • アプリから毎日ログインする
  • 条件クリアで無料ポイントを貰う

ハッピメールに登録して以下の条件を満たすと、1,200円分の無料ポイントをもらえます。

1,200円分のポイントをゲット!
  • 新規登録完了:50p(500円分)
  • 年齢確認:50p(500円分)
  • メールアドレス登録:20p(200円分)

さらに、アプリからログインすると10円分のポイントが貯まります。他には、提携しているサービスに登録してポイントが貯まる「条件クリア」でポイントを貯める方法も。

50円分のポイントを貯めればメッセージを送れるので、上手く使えば無料で出会う事も可能です。

ハッピーメールでヤレるおすすめ機能

ハッピーメールでヤレる相手を見つけるならば、アプリから位置情報機能を活用するのがおすすめです。

ハッピーメールの位置情報機能はスマホのGPSと連動しており、近くにいる女性のプロフィールを距離の近い順に確認できます。

ハッピーメール

位置情報機能はデフォルトでオンになっていないため、ヒットする女性はわざわざ設定している事になります。つまり、積極的に相手を探している狙い目の女性と言えるでしょう。

なお、利用する際はアプリのマイページの「各種設定」から位置情報をオンにしておく必要があります。

ハッピーメールの口コミ

僕は10年来のハッピーメールユーザーですが、変な電話やメールが来たことは一度もありません。利用者の情報漏れがないんでしょうね。セキュリティがしっかりしているんだと思います。

積極的にアプローチする時間があれば、ハッピーメールは出会えるマッチングアプリです。趣味が合う人を見つけ、マッチングしてメールを続けていけばきちんとデートまでこぎ着けますよ。

今日の子はハッピーメールで引っ掛けた子!田舎の女は熱い。確かに遊びを重視したアプリだね

ハッピーメールの口コミには「ヤれた」というキーワードがよく出てきます。男女ともにヤリモクがたくさんいるので、ヤレル可能性はとても高いです。

会員数も多く地方でも出会いのチャンスが豊富なので、好みの女性を探すのにもぴったりです。

女性の会員数が多く出会いやすいので、下記よりぜひハッピーメールに登録してみてください。

ハッピーメールの男性の消費ポイント一覧表

ハッピーメールの男性の消費ポイントは、以下のとおりです。なお、1Pの購入金額は基本10円です。

カテゴリー機能と消費ポイント
メッセージ送信:5p
初心者への送信:7p
画像/動画送付:3p
スタンプ送信:5p
添付画像を見る:2p
添付動画を見る:5p
アプローチタイプ送信:2p
プロフィール閲覧:無料
プロフィール画像の2枚目以降を見る:2p
プロフィールの動画を見る:5p
フォトアルバムを見る:1p
ムービーアルバムを見る:3p
募集(掲示板)投稿する:5p(各ジャンル1日1回無料)
募集を見る:1p
募集画像を見る:2p
募集音声添付:3P
音声(通話)音声プロフィール再生:3P
募集/メールの音声再生:3P
音声送信/返信:3P
転送電話受信:3P(15秒)
転送電話発信:3P(15秒)
ボイスチャット:3P(15秒)
※1P=10円の計算

メッセージの送信は基本50円ですが、登録したての女性にアプローチする際は20円高くなります。

たくさんやり取りすれば課金額は上がりますが、10通送信しても最大700円です。一般的なマッチングアプリの月額相場が4,000円程度なので、価格としては良心的と言えるでしょう。

メッセージの送信以外にも、男性がポイントを消費する機能は多くあります。しかし、基本はメッセージの送信以外にポイントを使わないのがおすすめ。

抑えておくべき点
  • 通話機能はキャッシュバッカーが多い
  • メッセージの画像や動画は閲覧注意
  • タイプは使わなくても出会える

通話機能はキャッシュバッカーが多い

ハッピーメールには、「おしゃべり機能」と呼ばれる通話機能があります。具体的には、「転送電話」「ボイスチャット」などが通話機能に当たります。

ハッピーメールの通話機能では、ハッピーメールのアプリ内で気になった相手と音声通話をする事が可能です。

しかし、純粋な出会い目的で通話機能を利用する女性はほとんどいません。通話機能を使う女性の大半は、「マイレージ」が目当てです。

ハッピーメールの女性会員には、機能の利用に応じて現金化可能なマイレージが貯まります。

通話1分で女性が貰えるマイレージは、およそ30円分。1時間通話すれば1800円です。つまり、良い稼ぎになるわけですね。

ちなみに、ハッピーメールのマイレージは、会員の登録や利用を促進するための仕組みです。

これを悪用して稼ごうとする女性はキャッシュバッカーと呼ばれ、悪質な場合は運営からアカウント停止などの措置が取られます。

しかし、通話機能を悪用するキャッシュバッカーは運営が対処しきれていないのが現状。

純粋な出会い目的であれば連絡先交換に応じてくれるはずなので、通話はLINEなどの外部アプリで行うことをおすすめします。

メッセージの画像や動画は閲覧注意

ハッピーメールでは、メッセージに添付された画像や動画を閲覧する際にもポイントを消費します。

内容が気になりチェックしてしまう方も多いですが、やみくもに閲覧するのは避けたほうが良いでしょう。

なぜなら、画像や動画の送付は業者が使う手口だからです。

ハッピーメールに限らず、どの出会い系にも男性を騙してお金を稼ぐことを目的とした「業者」が潜んでいます。

業者は、他人の写真や動画を悪用するのが手口。ネットから拾った美人の写真や動画で男性の興味を引き、返信を誘います。

こうした業者の大半の目的は、待ち合わせ場所に男性を誘い出してキャスト(風俗嬢)と引き合わせる事です。

つまり、写真や動画は別人のものであり、会えたとしても違法風俗のキャスト。閲覧や返信をしても、ポイントを無駄に消費するだけです。

普通の女性はまず、仲良くなっていないのにも関わらず、画像や動画を送信したりしません。1通目から画像や動画を送ってくる女性がいたら、業者を疑って閲覧を避けましょう。

タイプは使わなくても出会える

ハッピーメールには、気になった相手にリアクションを送れる「タイプ」という機能があります。

しかし、この機能は使わなくても出会えるので、利用価値はあまりないです。

一般的なマッチングアプリは、会員同士がリアクションを送り合わないと、やり取りをスタートできません。

一方、ハッピーメールではマッチングなしで会員全員とやり取りできます。つまり、ハッピーメールの「タイプ」は、SNSの「いいね」のような意味合いしかありません。

相手に興味があることを伝えられるメリットはありますが、それであれば最初からメッセージを送ったほうが効果的です。

なお、女性からタイプが送られてくる事もありますが、これは業者やキャッシュバック目的の可能性があります。

やり取りに必須な機能ではないので、タイプを使う女性は稀です。大半の女性は待っているだけでメッセージが来るので、わざわざタイプを送る事はあまりないでしょう。

いずれにせよ、タイプは無視したほうが無難な機能と言えます。

ハッピーメールで男性が無料でできること

ハッピーメールで男性が無料でできることを、以下にまとめました。

ハッピーメールで男性が無料でできること
  • メッセージを受信する
  • 検索で相手を探す
  • プロフィールを閲覧する
  • 日記機能を利用する
  • 掲示板(募集)に書き込む
    (各カテゴリ1日1回まで無料)

メッセージの送信は有料ですが、受信は無料です。また、検索で相手を探したりプロフィールを閲覧する際にもポイントは消費しません。

なお、プロフィールの閲覧は2枚目以降の画像や動画、フォトアルバムなどを見る際にポイントを消費します。

自己紹介や詳細プロフィール、メインの写真などは無料で確認できるので、有料部分は気になった相手のみチェックすることをおすすめします。

ブログ感覚で会員と交流できる日記機能は、無料で開放されています。

また、出会いの募集をできる掲示板(募集)には、各ジャンル1日1回無料で投稿ができます。全部で17のジャンルがあるので、実質17回の募集投稿が無料で可能です。

ただし、掲示板にはパパ活目的の女性や業者も多く潜んでいます。そのため、初心者の利用はあまりおすすめしません。

コストを抑えて出会いたい初心者の方は、無料で使える日記機能を積極的に活用していくとよいでしょう。

ハッピーメールの料金支払い方法

ハッピーメールに登録してアカウントを作成すると、「スマホアプリ」と「webブラウザ」の2つからサービスが利用できます。

料金の支払いは、アプリとwebブラウザのどちらからでも可能です。

スクロールできます
アプリからの
支払い方法
480円500円650円1,000円2,000円3,000円5,000円10,000円
App Store
決済
48p
(初回のみ)
65p100p210p320p550p1170p
Google PlayStore
決済
50p100p210p320p550p1150p
スクロールできます
webブラウザからの支払い方法500円1000円2000円3000円5000円8000円10000円15000円20000円25000円30000円
クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)50p100p210p370p650p1400p2800p4200p
銀行振込(GMOあおぞらネット銀行)110p230p400p700p1500p3000p4500p
Google Pay50p100p210p370p650p1400p2800p4200p
後払いPaidy50p100p215p350p600p1250p
コンビニダイレクト100p210p320p550p1150p
コンビニダウンロード100p210p320p550p1150p
セキュリティーマネー320p550p1150p2875p
ビットキャッシュ50p100p210p320p550p880p1150p
NET CASH50p100p210p320p550p880p1150p1725p2300p2875p
C-CHECK50p100p210p320p550p1150p
Gマネー50p100p210p320p550p880p1150p1725p2300p
Yahoo!ウォレット50p100p210p320p550p1150p1700p2300p
メールカード100p320p550p

最小の課金額は、基本500円です。

App Store決済のみ初回限定で480円の課金を選択できますが、以降は650円が最小額になります。

なお、購入したポイントはアプリとwebブラウザの両方で共有されます。つまり、どの決済方法を選んでも共通でポイントが使えるので、安心してください。

その他にも支払い方法で抑えておくべき要点がいくつかあるので、以下にまとめました。

支払方法で押さえておくべき点
  • webブラウザからの支払いはクレジットカードが簡単でお得
  • ポイント還元率が一番高いのは銀行振込
  • 履歴が残らないのはコンビニ決済

webブラウザからの支払いはクレジットカードが簡単でお得

webブラウザからの決済手段は豊富にありますが、クレジットカードが簡単でおすすめ。3000円以上の利用でポイント還元率が高くなります。

アプリからの決済と比較したときのポイント還元率の差は、以下のとおりです。

スクロールできます
支払い方法3000円5000円10000円
アプリからの決済320p550p1170p
webブラウザからのクレジットカード決済370p650p1400p

還元率の差は金額が上がるほど大きくなり、10000円で230p(2300円)お得になります。

そのため、まとめて課金したい方は、webブラウザからクレジットカード決済を利用したほうが良いでしょう。

なお、支払いに対応しているカード会社は以下のとおりです。

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Club

支払い方法

webブラウザからクレジットカードでハッピーメールの料金を支払う手順は、以下のとおりです。

手順
  • https://happymail.co.jp」にアクセスしてログイン
  • 画面左上の「購入」からポイントメニューに移動
  • 「各種クレジット」をクリック
  • 使用しているカードブランドを選択して決済

カードの利用明細には、ハッピーメールの提携している決済代行会社名が表記されます。

ハッピーメールの名前が載ることはないので、家族にバレずに利用したい方も安心です。

ポイント還元率が一番高いのは銀行振込

webブラウザから料金を支払う場合、やや手間ではありますが、銀行振込を利用するのもおすすめです。

銀行振込はハッピーメールの支払い方法の中で一番ポイント還元率が高く、3000円の課金で100p(1000円)お得になります。

スクロールできます
ポイント還元率1000円2000円3000円5000円10000円20000円30000円
110p230p400p700p1500p3000p4500p

ただし、振込手数料はかかるので注意してください。1000円など少額の場合、他の決済方法を利用した方がお得になることもあります。

なお、振込先の口座は「GMOあおぞらネット銀行」です。口座を持っている方は振込手数料が無料になるため、一番還元率の良い課金方法と言えるでしょう。

支払い方法

銀行振込でハッピーメールの料金を支払う手順は以下のとおりです。

手順
  • https://happymail.co.jp」にアクセスしてログイン
  • 画面左上の「購入」からポイントメニューに移動
  • 「GMOあおぞらネット銀行」をクリック
  • 「お客様専用のお振込み先」を確認して振込

決済処理はテレコムクレジット(株)に委託しているため、振込履歴にハッピーメールの名前が残る事はありません。

振込先の口座名義は、「テレコムクレジット(カ」です。

家族に利用がバレたくない人は、「通販サイトで買い物をした」などの言い訳を考えておくと良いでしょう。

履歴が残らないのはコンビニ決済

クレジットカード決済や銀行振込を利用してもハッピーメールの名前は明細に載りませんが、決済した履歴は残ります。

ハッピーメールをこれから利用する方は、「絶対に課金した証拠を残したくない」と考えている事も少なくないでしょう。

そんな方には、コンビニ決済の利用がおすすめです。

コンビニ決済であればレジで現金会計ができるので、領収書を捨ててしまえば課金した履歴は一切残りません。

ハッピーメールの料金支払いに対応しているコンビニ決済は以下の2つです。

  • コンビニダイレクト
  • コンビニダウンロード

どちらも、全国の大手コンビニから利用できます。対象のコンビニは以下のとおりです。

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • ミニストップ
  • デイリーヤマザキ
  • セイコーマート

支払い方法

コンビニ決済でハッピーメールの料金を支払う際は、webブラウザから支払番号を取得して、コンビニに置かれた端末で申込券を発行する流れになります。

以下に、ファミリーマートからコンビニダイレクトで料金を支払う手順をまとめました。

手順
  • 「https://happymail.co.jp」にアクセスしてログイン
  • 画面左上の「購入」からポイントメニューに移動
  • 「コンビニダイレクト」をクリック
  • 「申込みフォームへ」をクリック
  • 「購入額、支払先コンビニ、電話番号、氏名」を入力
  • 振込票番号を控えて最寄りのファミリーマートへ
  • 店頭のマルチコピー機で申込券を発行
  • レジで代金の支払い

基本はどのコンビニで支払う際も流れは同じで、端末で発行した申込券を店員さんにレジで渡して会計を行います。各コンビニの端末の操作方法は、料金の支払いページから確認可能です。

なお、2000円以下の決済をする場合、コンビニダイレクトとコンビニダウンロードのどちらも別途200円の手数料が発生します。

3000円以上の決済から手数料が無料になるので、なるべくまとめてポイントを購入するのがおすすめです。

ハッピーメールでお得に出会う裏技

ハッピーメールの料金が気になっている方は、やはりコスパよく出会いたいですよね。

そこで、ここからはハッピーメールでお得に出会うための裏技を紹介します。

5つのポイント
  • 登録時の無料ポイントは全て貰う
  • アプリでログインして特典を貰う
  •  マイレージを貯めてポイントに交換する
  • 「条件クリア」でポイントを貯める
  • 無料で使える日記を活用する

①登録時の無料ポイントは全て貰う

ハッピーメールには、初回登録時に無料ポイントが貰える特典があります。

特典の詳細
  • 会員登録を完了させる:50p(500円分)
  • 年齢認証を完了させる:50p(500円分)
  • メールアドレスを登録する:20p(200円分)

登録が完了した時点で、500円分のポイントが自動で付与されます。

あとの700円分のポイントは、年齢認証とメールアドレスの登録を完了させると付与されます。

全部で1200円分のポイントが貰えるので、お得に出会いたい方は全て受け取っておきましょう。

年齢認証のやり方

年齢認証はwebブラウザとアプリのどちらからでも可能で、「マイページ」より認証画面に移動できます。

身分証の写真をアップロードする流れになるので、事前に用意しておきましょう。認証に利用可能な身分証は、以下のとおりです。

身分証
  • 運転免許証
  • 国民健康保険被保険者証
  • 健康保険被保険者証
  • 共済組合員証
  • 年金手帳
  • 旅券
  • 外国人登録証明書等の書面
  • 官公庁、会社、大学等が発行する身分証明書

個人情報が不安な方は、氏名や住所、顔写真などを隠してアップロードしても問題ありません。認証時に必要な情報は、「①生年月日または年齢、②書面の名称、③書面の発行者名」の3つです。

ちなみに、年齢認証を行わない場合、メッセージの送信などやり取りに必須な機能が制限されて出会えません。

この制限は、法規制に基づいて、未成年の利用を防ぐために設けられています。そのため、ポイント目当てでなくとも、年齢認証は必ず完了させる必要があると考えておきましょう。

メールアドレスの登録方法

メールアドレスの登録は、webブラウザからのみ行えます。登録に進む手順は以下のとおりです。

メールアドレスの登録方法
  • 「https://happymail.co.jp」にアクセス
  • 「マイページ」より「各種設定」に移動
  • メールアドレス設定より登録に進む

なお、登録時の設定のままだとハッピーメールのアドレスからメールが届きます。

メールを受け取りたくない方は、マイページにある各種設定の「メール通知設定」から設定を行っておきましょう。

②アプリでログインして特典を貰う

スマホアプリからハッピーメールにログインすると、ログイン特典として1日1回、1p(10円分)が付与されます。

1ヶ月30日とすると、連続でログインした際に貯まるポイントは30p(300円分)。メッセージ送信の消費ポイントが5pなので、実質6通分のメッセージが無料になります。

ただし、ログイン特典を受け取るためには、課金実績と年齢確認が必須です。

課金実績の金額に決まりはなく、1度でも課金を行えば特典が適用されます。

ログイン回数を重ねる毎にポイントが溜まっていくので、コスパよく出会いたい方は早めのタイミングで課金しておくと良いでしょう。

③ マイレージを貯めてポイントに交換する

ハッピーメールの男性会員には、100円の課金毎に、ポイントに交換可能な「マイレージ」が1Mずつ貯まります。

貯めたマイレージは10Mからポイントに交換可能で、レートは「1M=1p」です。

つまり、1000円の課金で10M貯まり、10p(100円分のポイント)に変えられます。

実質10%の還元を受けられるので、マイレージは忘れずに利用しましょう。

貯まったマイレージの交換や確認は、webブラウザから可能です。

webブラウザにログインすると、「M」アイコンの横に貯まったマイレージが表示されます。10M以上貯まっている事を確認したら、「交換」をクリックして交換ページに移動してください。

④「条件クリア」でポイントを貯める

ハッピーメールをお得に利用したい方は、「条件クリア」を活用するのもおすすめ。「条件クリア」とは、いわゆるポイ活です。

アプリ内のページからハッピーメールが提携しているサービスに登録して条件を満たすと、特典としてポイントがもらえます。

コストなしでこなせる内容が多くあるので、上手く利用すればかなりお得になるでしょう。

2025年の3月時点では、以下のような内容がありました。

提携しているサービス条件特典
【出光公式アプリ】
Drive on(ドライブオン)
新規インストール後起動5p
(50円分)
シェアフル新規インストール後起動10p
(100円分)
U-NEXT無料会員登録
(31日間お試し)
154p
(1540円分)
TSUTAYA DISCAS無料会員登録42p
(420円分)

提携しているサービスは常に変動するので、マメにチェックするのがおすすめです。

なお、「条件クリア」のページにはアプリのマイページに表示されるバナーをタップすると移動できます。

⑤無料で使える日記を活用する

コスパよく出会いたい方は、日記を活用するのもおすすめ。

ハッピーメールの日記機能は完全無料で開放されているので、使いこなせば課金なしで女性と仲良くなる事もできます。

日記で抑えるべきポイント
  • 検索で趣味の合いそうな相手を探す
  • 拍手(いいね)、コメントで投稿にリアクションを送る
  • 自分も日記を投稿する

ハッピーメールの日記では、年齢や居住地、キーワードなどを検索で指定して投稿を検索できます。

音楽や本、映画など趣味に関する日記を書いている女性も多いので、投稿から話の合いそうな相手を探しましょう。

気になる投稿を見つけたら、「拍手(いいね)」「コメント」で投稿にリアクションを送るのがおすすめ。

リアクションを送り続ければ、こちらの存在を認識してくれる可能性が高まります。

文章を書くことに抵抗のない方は、日常を日記に書いて更新していくとよいでしょう。

内容は奇をてらう必要はなく、1日の出来事を時系列毎に書いていくのがおすすめです。詳細な日記を書くと、読んだ人にあなたの人となりが伝わりやすくなります。

ハッピーメールと他の出会系アプリの料金比較

ハッピーメールの料金を、他の大手出会い系アプリと比較して以下にまとめました。

サービス名プロフィール閲覧メッセージ合計
ハッピーメール無料50円/通50円
PCMAX10円50円/通60円
Jメール無料70円/通70円
YYC11円55円/通66円

出会うために必須の機能である、「プロフィール閲覧」と「メッセージ」のコストをピックアップしています。

ハッピーメールはプロフィール閲覧が無料なのが強みです。

Jメールもプロフィール閲覧は無料ですが、メッセージ料金がハッピーメールよりも20円あがります。

また、メッセージ料金も最安値帯。Jメールは1通70円、YYCは55円です。PCMAXはハッピーメールと同様の価格ですが、プロフィール閲覧にコストがかかります。

つまり、ハッピーメールは他と比べてもかなりコスパの良いアプリと言えるでしょう。

【調査】ハッピーメールでいくらで出会えた?

ハッピーメールの料金が気になる方は、「実際にいくらかければ出会えるの?」という点も気になりますよね。

そこで、実際にハッピーメールで出会った人に聞き込み調査をしました。今回調査に協力してくださったのは、20代~40代の男性です。

使った有料機能についても詳しく聞いてみたので、ぜひ参考にしてみてください。

20代Aさん:課金額なし

年齢課金金額使った有料機能と
消費したポイント
アプローチした人数
20代前半0円メッセージの送信:35p
プロフィール画像の閲覧:4p
3人

検索で気の合いそうな相手を探して、直接メッセージでアプローチしました。

プロフィールは10人くらいチェックしましたが、2枚目以降のプロフ画像を登録している女性は少なかった印象です。

1枚目のプロフィール画像は無料で見れるので、ほぼメッセージ以外にポイントを使いませんでした。

アプローチした人数は3人です。そのうちの1人から返信が来たので、やり取りして出会うことに成功しました。

7通ほどやり取りしてすぐ連絡先交換をしたので、登録時にもらったポイント内(120p)で出会えました。

マッチングアプリと違っていきなりメッセージを送れるので、会うまでかなりスピーディーでしたね。

30代後半Tさん:課金額3000円

年齢課金金額使った有料機能と
消費したポイント
アプローチした人数
30代後半3,000円メッセージ送信:150p
掲示板(募集)の閲覧:70p
プロフィールの動画の閲覧:30p
フォトアルバムの閲覧:10p
6人

掲示板(募集)も使いましたが、出会ったのは検索でみつけた女性です。

掲示板に若くて可愛い子の募集が多かったのでアプローチしてみたのですが、みんなパパ活目的でした。

3人にアプローチしましたが、全員パパ活で外れを引いてしまいましたね…。

プロフィールに動画やフォトアルバムを登録している子もいたのでチェックしたのですが、そもそもがパパ活目的だったので意味なかったです。

そこで検索で同世代を狙って3人ほどにメッセージを送ってみると、そのうちの一人といい感じになりました。

5通ほどで連絡先交換ができたので、相手が見つかってからは早かったですね。

プロフィールのチェックやメッセージ送信にかなりポイントを消費しましたが、それでも3000円で充分でした。

40代後半Mさん:課金額1000円

年齢課金金額使った有料機能と
消費したポイント
アプローチした人数
40代後半1,000円メッセージの送信:150p
プロフィール画像の閲覧:2p
1人

メッセージや相手のプロフィール閲覧に、ポイントを使いました。やり取りしたのは1人のみです。

私は妻子持ちなので、元々積極的に相手を探すつもりはありませんでした。なんとなく登録してみて、日記を細々と更新して楽しんでいました。

日記に書いていたのは家族のこととか、ちょっとした悩みとかですね。

更新を続けていると、リアクションをくれる女性が現れたので、サイト内でちょくちょくやり取りするようになりました。

相手も既婚者で歳も近かったので、やり取りする中で徐々に会いたい気持ちが積もりました。

そんなこんなで、実際に会うに至ったわけです。

課金は登録時にもらった無料ポイントを使い切ったので、1000円追加したくらいですね。日記は無料で使えるので、ポイント消費は最低限で済みました。

まだ少しポイントが余っていますが、また会いたい相手が現れたら課金しても良いかなと思います。

【調査結果】3000円ほど課金しておけば充分

検索で相手を見つけてアプローチした20代の男性は、登録時に貰える無料ポイント内(120p)で出会えていました。

コスパがいいのは、余計な機能を使わずに検索で相手を見つけてアプローチする使い方と言えるでしょう。

なお、掲示板(募集)やプロフィール閲覧にポイントを使った人でも、課金額は3000円以内で充分収まっていました。

そのため、色々機能を使ってみたい方も3000円ほど課金しておけば充分と言えるでしょう。

ただし、掲示板(募集)はパパ活目的の女性が多く利用しています。純粋な出会い目的の女性を見つけるのは難易度が高いので、初心者の方は無料で使える日記を活用するのがおすすめです。

実際、日記機能を活用して最小額の課金で出会っている人もいました。

相手と仲良くなるために時間をかける必要はありそうですが、コストを抑えたい方はじっくり日記で交流してみるのが良いでしょう。

ハッピーメールはコスパよく出会えるアプリ!

ここまで、ハッピーメールの男性料金についてくわしく解説しました。

ハッピーメールはプロフィール閲覧が無料なので、他のアプリと比べてもかなり料金がお得です。

初回登録の方は、年齢認証とメールアドレス登録で1200円分の無料ポイントゲットできます。

アプリからの条件クリアで無料ポイントを増やす事もできるので、まずは登録して試してみるのがおすすめです。

ぜひ、登録がまだの方は参考にしてみてください。

運営社情報

合同会社初音のアバター 合同会社初音 東京都公安委員会古物商許可第305511407766号

弊社では各事業部において、お客様、提携店舗・企業様のすべてに喜んでいただける事業展開を目指しております。
中古機器売買事業に関しましては、リサイクル・リユース精神を大切し環境問題に配慮した事業展開を行っております。弊社が常にお客様に必要とされるビジネスモデルを構築しております。
音楽事業部におきましては、すべてのお客様とミュージシャン、演奏家を繋ぎ音楽業界全体を盛り上げる「面白いこと」「楽しいこと」をやり遂げるスタンスで事業を展開し、「ワクワク」が止まらない、「ドキドキ」できるそんな常に楽しめるサービス提供に努めます。

目次