※本記事はプロモーションが含まれます
「Jメールって本当に出会えるの?」
「Jメールって安心して使えるアプリなの?」
Jメールの利用を検討している人の中で、上記のような思いを持っている人もいることでしょう。Jメールは20年近く続く、マッチングアプリの草分け的存在です。選ばれ続けているマッチングアプリであることは確かですが、それでだけでは安心できないという人もいるでしょう。
そこで、Jメールが本当に出会えるアプリなのかを徹底検証し、安心利用できるように悪質ユーザーの見分け方も解説します。Jメールへの登録は原則無料です。まずは、下記リンクから登録してみてはいかがでしょうか。
目次
Jメールの評判は?良い口コミ3選
良い評価は、そのマッチングアプリのメリットを意味します。ここでは、Jメールの良い口コミを紹介します。
- 積極的に出会いを求めるユーザーが多い
- 安心してサービスを利用できる
- 無料で利用可能な範囲が広い
ぜひ、登録する際の参考にしてください。
①積極的に出会いを求めるユーザーが多い
口コミ等ではいろいろ悪い噂もあるけど、入会1週間で3名のSNS交換、そしてアポまでやりとりできました。悪い噂はあまり参考にはならないかも。
Jメールでなんと19歳と、30代中盤の女の子とライン交換に成功!19歳の女の子は3年くらい彼氏がいないらしい。30代中盤の女性よりも期待できそう!
Jメールは運用実績18年を誇り、累計会員数は600万人を突破している人気のマッチングアプリです。利用者が多いため、アプリを覗くと誰かが相手を探しています。その上、積極的に出会いを求める会員も多数いるため、出会える確率は高いでしょう。
②安心してサービスを利用できる
有名なサイトなので比較的安全ですよ。長い間運営されている、会員が多い、サクラが少ないという優良サイトの条件を満たしているので心配はないかと。安全でなければここまで長く運営されていないでしょうしね。
jメールの評判ってどうですか?10年以上続いている老舗って感じですね。会員数も多いし、それなりの地位を獲得してると思います。
マッチングアプリで心配なのがサクラの存在です。いくら頑張っても相手がサクラでは、マッチングが成功することはありません。サクラを使うのは知名度が低く、利用者の少ないマッチングアプリに多いです。
その点、Jメールは知名度・会員数とも文句がつけようのないマッチングアプリですから、サクラが横行している可能性は低いでしょう。
③無料で利用可能な範囲が広い
登録直後に無料でポイントがもらえたりメールでポイントが送られてくるのでこれらを有効活用すれば無料で遊ぶ事ができたりしますよ。
女性だったら無料です。男性はメール送信に50円~70円の料金はかかりますけどね。
Jメールは女性が完全無料、男性は一部有料のマッチングアプリです。男性が十分な機能を利用するには、有料会員となる必要があります。しかし、下記のように無料で利用可能なサービスが他のアプリより多いのが特徴です。
投稿に画像や動画を添付 | 無料 |
メッセージに画像や動画を添付 | 無料 |
受信メールを見る | 無料 |
プロフィールの閲覧 | 無料(*一部有料) |
Jメールへの登録は原則無料です。まずは、下記リンクから登録してみてはいかがでしょうか。
「【現役ナンパ師直伝】マッチングアプリでのメッセージのコツ11選!出会える確率アップ!」は、やり取りのコツを紹介しています。メッセージのやり取りで悩んでいる人はぜひご覧ください。
Jメールの評判は?悪い口コミ3選
Jメールは良い評価する口コミも多い反面、残念ながら悪い口コミも多数見られます。その中でも、特に多く見られるのが下記の3つです。
- キャッシュバッカーがいる
- 悪質な業者が紛れ込んでいる
- 真剣な出会いが少ない
これら悪い口コミを見て「これはチョット…」と思うなら、あなたにJメールは合わないかもしれません。以下で実際の口コミを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
①キャッシュバッカーがいる
女性会員はメール送信無料で、男性へのメールでポイントが加算されると聞きました。どうすれば加算されるかその方法を教えてくれませんか?
掲示板で頻繁に「セフレ募集!」の投稿を目にします。しかし、残念ながらメールを送ってやり取りしても、一度も会えたことはありません。おそらく、キャッシュバック目的だったのでしょう。
Jメールでは、女性は男性にメールを送ると、キャッシュバックが受けられます。これは本来、運営側が女性の積極的な参加を狙った対応策です。キャッシュバックを目的とした利用も禁じられています。
大量メールを送り付けられたり、ドタキャンされた場合はキャッシュバッカーの可能性があります。その時は、すぐに運営に連絡しましょう。
②悪質な業者が紛れ込んでいる
女の子とメアド交換し、デートすることになりました。しかし、最初のデートの時に5万円の引き渡しを約束させられ、2回目で返してくれると言っていました。これは詐欺なのでしょうか?
悪質な業者はいるでしょう。前回も、直アド交換の後に家の人にバレそうだからと言われ、別サイトのURLを教えられました。これって明らかに誘導ですよね。
安全に出会えるJメールですが、悪徳業者は紛れています。これはJメールに限ったことではなく、マッチングアプリ全般に言えることです。Jメールも排除に努めていますが、完全ではありません。悪質な業者に出くわす可能性はあると理解しておきましょう。
③真剣な出会いが少ない
メールのやり取りで2万円もつぎ込みましたが、未だに会えません。ライン交換すら断られてしまう始末です。ピュア掲示板を使ってるのですが、どうすれば会えるのでしょうか?
一回目のメールやり取りで、女性の方から「近々会えないかなと」言われました。これって信じていいんでしょうか?怪しくないですか…
口コミには真剣な出会いができないという声も少なくありません。しかし、登録者の目的は様々です。キャッシュバッカーや悪徳業者を避け、自分の希望に合う異性とコンタクトし続ければ、出会える可能性は高くなるでしょう。
Jメールで悪質なユーザーを見分ける方法3選
ここでは、Jメールで悪質なユーザーを見分ける方法を紹介します。マッチングアプリから悪質なユーザーを完全排除することはできません。被害に合わないためにも、運営側の対応に委ねるだけでなく、利用者自身が注意する必要があるでしょう。その方法は下記の3つです。
- プロフィール写真が綺麗すぎる
- 積極的にアピールしてくる
- アダルトなメッセージを送ってくる
これら方法を実践すれば、確実に悪質なユーザーからの被害を回避できる可能性は高くなります。以下では、それぞれについて詳しく紹介します。
①プロフィール写真が綺麗すぎる
Jメールに限らず、マッチングアプリで第一印象を決めるのはプロフィール写真です。しかし、あまりに綺麗なプロフィール写真の場合、悪質なユーザーである可能性を疑いましょう。特に「これって本当に一般人なの?」と思うようなルックスの写真は要注意です。
マッチングアプリで見た写真が、他の媒体で見かけたという話は珍しくありません。写真が目を引き、プロフィールに下記のような記述がある場合は、悪徳業者である可能性が高いでしょう。
- 投資等の金融関連の話ができる人が良いと記述
- 職種が自由業や家事手伝い
- とかく派手な生活をアピールしている
②積極的にアピールしてくる
Jメールは積極的な会員が多いと言われますが、初回からあまりにも積極的すぎる場合は悪徳業者の可能性があります。異性から積極的なアピールをされて、嫌な気分になる人はいないでしょう。
しかし、実際にあったことのない名も知らない相手に、初回から以下のようなアピールをするのは度を越しています。
- 女性が1通目からLINE交換を求めてくる
- メアドを教えてくれと言ってくる
- QRコードやURLを送ってくる
- とにかく早く会おうと言ってくる
特に相手が女性なら初回は慎重になるはずです。まず、悪質な業者だと疑ってかかるべきでしょう。
③アダルトなメッセージを送ってくる
悪徳業者の目的は、悪質なサイトやアダルトサービスに誘導することです。そのため、本来の目的に誘導するため、女性を装いアダルトなメッセージを男性利用者へ頻繁に送ってきます。プロフィールで、下記のようなアダルトな記述があれば悪徳業者だと考えたほうがよいでしょう。
- ヤろうよ(笑)
- 〇〇と△△どっちの裸が見たい?
- 私の欲求不満をどうにかして
- 夫が単身赴任中
Jメールの利用が向いている人の特徴
Jメールが向いているのは、下記の特徴に該当する人です。
- 気軽に出会いたい人
- なるべくコストをかけずに出会いたい人
- 九州地方を中心に出会いたい人
Jメールは会員数が多く、全国にいる好みの相手を気軽に一括検索で探し出せます。また、女性は完全無料でキャッシュバックも得られるため、一挙両得です。コストをかけず、お得に出会いを求める女性に向いています。
関東以外なら、九州地方の人におすすめです。下記の宣伝活動により地方の中でも九州は、最も
高い知名度と人気を獲得しています。出会える確率は、他のアプリよりも高いでしょう。
- マスコットキャラクターを描いたトラックが走行
- 中洲に「出会い神社Jメール・たぬき大明神」の恋愛成就スポットを設置
- マスコットキャラクターのオリジナルグッズをユーザー配布
Jメール以外に出会えるマッチングアプリ3選
ここまでの解説で「Jメールは合わないかも…」と思った人もいるでしょう。そこで最後に、Jメール以外に出会いが期待できるマッチングアプリを3つ紹介します。そのマッチングアプリは下記のとおりです。
PayCute(ペイキュート) | ハッピーメール | YYC(ワイワイシー) | |
会員数 | 非公開 | 約2,700万人 | 1,400万人以上 |
年齢層 | 男性:30代後半〜50代 女性:20代 |
男女共:20代~40代 | 男女共:30代~50代 |
料金 | 男性:10,000円~ 女性:無料 |
男性:有料ポイント制(1P約10円) 女性:無料 |
男性:有料ポイント制(1P1.1円) 女性:無料 |
以下で各マッチングアプリの詳細を解説するので、ぜひ参考にしてください。
1位:PayCute(ペイキュート)|マッチングアプリ部門5冠達成
引用元:PayCute公式HP
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 男性:30代後半〜50代 女性:20代 |
料金 | 男性:10,000円~ 女性:無料 |
主な使用目的 | ハイクラス層向けマッチング |
Paycuteはハイクラス層に特化したマッチングアプリとして有名なだけでなく、下記のようにマッチングアプリ部門5冠を達成しています。ウリ文句だけでなく、実際に高い評価を得ているアプリです。
- 男性満足度NO.1
- 女性満足度NO.1
- サポート充実度NO.1
- 使いやすさNO.1
- 信頼できるNO.1
特に高収入男性の登録が多いので、真剣に将来を考えている女性に向いています。女性は完全無料なので、まずは登録してみてはいかがでしょうか。
2位:ハッピーメール|サービス内で出会えた確率70%以上
引用元:ハッピーメール公式HP
会員数 | 約2,700万人 |
年齢層 | 20代~40代 |
料金 | 男性:有料ポイント制(1P約10円) 女性:無料 |
主な使用目的 | 恋活や婚活 |
ハッピーメールは運営実績が20年超えの老舗で、累計会員数は約2,700万人と業界最大手のマッチングアプリです。そして、ハッピーメール最大のメリットは高確率で希望の出会いに巡り会える点。なんと、その確率は74.5%に上ります。
この点においては、定期的に開催している下記イベント等のようなカップリングフォローの充実による効果が大きいでしょう。
- ハッピーパーティー
- オンラインパーティー
- オンライン同世代合コン
有料となる男性でも日記利用完全無料など、多くの無料コンテンツがあります。まずは下記から無料登録して、ハッピーメールを試してみてはいかがですか。
3位:YYC(ワイワイシー)|新規登録者が毎日4,000人以上
引用元:YYC公式HP
会員数 | 1,400万人以上 |
年齢層 | 30代~50代 |
料金 | 男性:有料ポイント制(1P1.1円) 女性:無料 |
主な使用目的 | ライトな恋活や友活 |
YYCは真剣交際やアダルトな関係を求めず、ライトな恋活や友活を求める人に向いたマッチングアプリです。年齢層はミドル層がメインですが、1,400万人以上と会員数が多い上、無料機能が豊富に用意されています。下記のような機能の使い方次第では、お得にさまざまなパターンの出会いに巡り会えるでしょう。
- 掲示板
- つぶやき
- コミュニティ
年齢認証などの安全対策が備わった、安全性の高さも1つの特徴です。今なら男性は、初回登録で300ポイントが無料贈呈されます。この機会に、下記から無料登録してみませんか。
「【2021年最新】マッチングアプリおすすめランキング13選|真剣に出会える!」では、真剣に出会えるおすすめのマッチングアプリを13個紹介しています。マッチングアプリ選びでお悩みの人は、ぜひ併せてご覧ください。
まとめ:Jメールを利用して気軽に出会いを楽しもう
Jメールはキャッシュバッカーや悪徳な業者が紛れ込んでいるため、一見、利用しづらいマッチングアプリのように思えます。しかし、同じ条件のマッチングアプリは他にも多数あるため、Jメールだけのデメリットとは言えません。
まずは、今回の記事を参考にして両者を見極めさえすれば、逆に希望の女性に出会える可能性は高くなります。本来、Jメールは気軽に出会いを楽しめるマッチングアプリです。このリスク回避さえ徹底できれば、有益な出会いの場となるでしょう。
早速、下記から無料登録して、Jメールで気軽な出会いを試してみてはいかがでしょうか。